筑西市で開催の「第31回小栗判官まつり」がやってきます!

2023-11-02

筑西市

小栗判官まつり:筑西市の歴史と伝説が蘇る素晴らしい祭り


筑西市の不動産売却をお考えの皆様、ひがの製菓(株)不動産部からお知らせです。地域の魅力を感じる素晴らしいイベント、「第31回小栗判官まつり」が2023123日に新治小学校周辺で開催されます。ひがの製菓(株)不動産部は地域情報を提供し、筑西市の不動産に関するお手伝いをすることを使命とし、地域イベントをサポートいたします。

 

日時と会場

 

日時: 2023123() 9:0016:00(雨天決行)

会場: 新治小学校(メイン会場)、新治駅前通り(歩行者天国) [10:0015:30]


まつりの内容

「小栗判官まつり」は、小栗判官伝説を再現する祭りで、多彩なイベントが予定されています。以下はその内容の一部です。

 

出陣式、武者行列、凱旋式など、小栗判官伝説を追体験できるイベント

ステージイベント

商工祭、模擬店・体験コーナー

地元農産物の直売


出演者

 小栗判官役:松田 賢二(俳優・声優)

 照手姫役:ゆり葉(祇園芸妓・筑西市出身)


駐車場:協和支所、協和総合センター跡地(商工会跡地)


主催・共催・協賛・後援

主催:小栗判官まつり実行委員会

共催:筑西市観光協会、JA北つくば

協賛:茨城県獣医師会第9支部

後援:筑西市、筑西市教育委員会

問い合わせ:筑西市役所観光振興課 TEL 0296-20-1160

 

この素晴らしい祭りは、平成元年(1989年)から始まり、協和地区に伝わる小栗判官伝説を再現するイベントです。会場では、県無形民俗文化財指定の「小栗太々神楽」や知行八木節踊りなどの伝統芸能が披露され、商工祭、体験コーナー、模擬店、地元の農産物直売なども行われます。

 

そして、小栗判官伝説についても簡単にご紹介しましょう。約600年前の物語で、小栗判官は戦に敗れ、茨城県に逃れました。そこで彼は相模の大富豪、横山家の長女である照手姫と出会い、恋に落ちます。しかし、横山家は二人の関係を許さず、小栗判官に毒を飲ませてしまいます。しかし、地獄に落ちた小栗判官は閻魔大王の同情を受け、餓鬼阿弥の姿に変えられ、現世に戻されたのです。

 

この素晴らしい祭りで、小栗判官伝説の魅力を感じ、筑西市の素晴らしいコミュニティに参加しましょう。ひがの製菓(株)不動産部は、地域の情報を提供し、不動産に関するご質問やご要望にお答えすることをお手伝いいたします。お気軽にお問い合わせください。

タグ一覧

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-461-303

営業時間
8:30~17:30
定休日
水曜日

小林信彦の画像

小林信彦

部署:不動産部

資格:宅地建物取引主任者 二級建築士

ひがの製菓(株)不動産部へのご訪問、誠にありがとうございます。私たちは筑西市での不動産売却において、お客様から「ありがとう」の言葉がたくさんいただけるよう、お手伝いさせていただきます。信頼と経験をもって、お客様のご期待に添えるよう全力でサポートいたします。不安や疑問がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。お客様の笑顔が私たちの喜びです。

小林信彦が書いた記事

関連記事

不動産売却

筑西市

売却査定

お問い合わせ